中学受験 国語

〜国語の成績を上げたい人のページ〜

国語が苦手な人の共通点 

3、自分の考え方を変えられない

私の教え子には、国語の偏差値を実際に20も上げた生徒がいます。

たとえば昨年5月に指導をはじめたとき偏差値が42だったMさん(市進に通塾)が、今年の4月年に62(首都圏模試)をとりました。

また、昨年10月に偏差値が34だったK君(早稲田アカデミーに通塾)が、半年後の今年4月に55(合不合予備テスト)をとっています。

しかし、この生徒たちに特別な才能があったとは思えません。

特別な勉強法を教えたというわけでもないのです。

 

ただ一つ考えられることは彼らが皆、素直で真面目な生徒であったことです。

ここで言う素直で真面目とは、「教わったことを信じて実行しつづける」という意味です。

そもそも「学ぶ」とは「まねる」から派生した言葉なのです。

国語が苦手なお子さんに共通するのは、自分の考えにこだわる子です。

国語の成績を上げる近道は「自己流の解き方を捨てる」ことです。

成績を順調に伸ばしている子は、柔軟性があり、虚心坦懐に問題に取り組める子なのです。

 

国語が苦手なお子さんに訊いてみてください。

「いままで自己流でやってきて、成績は上がっていますか?」

「うまくいかないやり方を、ずっと続ける理由は何ですか?」

新たなやり方を身につけるのが面倒くさいというのが、その理由でしょう。

あるいは、本気で中学受験に取り組んでいない、向上心のない子だからでしょう。

自分のスタイルを変えようとしない頑固さは中学受験においては「百害あって一利無し」なのです。

タイトル
 

 

 

inserted by FC2 system